プラスは△、マイナスは▼で示す
《ハードウェア製造》は①娯楽機器・装置、②電子情報機器・装置、③電子部品、④周辺機器の4ドメインで構成される。集計企業数は75社で、9月中間期決算を発表した3月期決算企業358社の21.0%を占めるに過ぎないが、就業者数の75.9%、売上高の67.5%を占めている。なかでも電子情報機器・装置の7社は従業員数全体の31.4%。売上高の30.6%を占めている。
娯楽機器・装置:9社
集計対象企業は2017年9月期から1社減って9社だった。具体的にはユニバーサルエンターテインメントが決算月を12月に変更したことによる。
売上高は2017年9月中間期比▼21.2%の1,983億66百万円、営業利益は2017年9月期から黒字転換し258億45百万円、経常利益は同じく黒字転換の263億23百万円、純利益は黒字転換の167億28百万円だった。2期連続比較が可能な9社の前年同期比は売上高が▼4.9%、営業利益が7.5倍、経常利益が7.1倍、純利益が141.8倍となる。
就業者数は△0.5%の1万8,840人、平均年齢は増減ナシの40.3歳、平均年収は▼2.4千円の669.01万円だった。
1人当たり業績は売上高が▼5.3%の1052.9万円、営業利益が7.5倍の137.2万円、経常利益が7.2倍の139.7万円、純利益が140.1倍の88.8万円だった。
営業利益率は13.0%、純利益率は8.4%で、2017年9月中間期の営業利益率1.7%、純利益率0.1%から大幅に回復した。103億円の営業赤字を計上したユニバーサルエンターテインメントが12月決算に移動したこと、SANKYOが黒字に転換したことが影響している。
電子情報機器・装置:7社
集計対象企業は7社だった。
売上高は▼2.3%の16兆7,480億73百万円、営業利益は▼10.6%の8,200億94百万円、経常利益は▼12.5%の9,442億28百万円、純利益は3.56倍の1兆6,303億79百万円だった。半導体事業の売却で1兆0821億36百万円の純利益を計上した東芝を除くと、前年同期比は売上高が△2.3%、営業利益が△18.5%、経常利益が△8.6%、純利益が△8.0%となる。
就業者数は▼0.3%の118万1669人、平均年齢は増減ナシの43.2歳、平均年収は△0.8千円の795.78万円だった。
東芝を除く6社の1人当たり業績は、売上高が△1,8%の1426.9万円、営業利益が△18.0%の77.5万円、経常利益が△8.1%の83.3万円、純利益が△7.5%の52.3万円だった。
7社の営業利益率は4.9%だが東芝を除く6社だと5.4%(△1.9ポイント)、純利益率は9.7%が3.7%(△0.8ポイント)に補正される。
電子部品:29社
集計対象企業は増減ナシの29社だった。
売上高は△8.7%の9兆1,487億20百万円、営業利益は△5.8%の9,484億23百万円、経常利益は△6.3%の1兆0,085億09百万円、純利益は△8.2%の7,145億84だった。
就業者数は△2.0%の98万5327人、平均年齢は増減ナシの42.4歳、平均年収は△6.0千円の773.43万円だった。
1人当たり業績は売上高が△6.6%の928.5万円、営業利益が△3.8%の96.3万円、経常利益が△4.3%の102.4万円、純利益が△6.1%の72.5万円だった。
営業利益率は10.4%、純利益率は7.8%で、2017年9月中間期から営業利益率が▼0.3ポイント、純利益率は増減ナシだった。
周辺機器:30社
集計対象企業は1社増の30社だった。昨年12月、画像処理検査装置のヴィスコ・テクノロジーズがJASDAQスタンダード新規上場したことに伴い、対象が1社増加した。
売上高は△2.4%の10兆8,192億34百万円、営業利益は△20.1%の9,354億66百万円、経常利益は△34.9%の1兆1,697億24百万円、純利益は△59.0%の8393億31だった。ヴィスコ・テクノロジーズの数値が小さいため、2期連続比較が可能な29社の前年同期比に大きな変動はなかった。
就業者数は△0.5%の67万2692人、平均年齢は増減ナシの43.5歳、平均年収は▼29.4千円の815.93万円だった。ファナック:1347.40千円、東京エレクトロン:1076.77千円、ソニー:1013.69千円の3社が全体を牽引している。
1人当たり業績は売上高が△2.1%の1608.3万円、営業利益が△19.5%の139.0万円、経常利益が△34.1%の173.9万円、純利益が△58.2%の124.8万円だった。
営業利益率は8.6%、純利益率は7.8%で、2017年9月中間期から営業利益率が△1.2ポイント、純利益率は△2.8ポイントだった。