https://developers.facebook.com/docs/plugins/

IT産業調査室

IT/ICT産業の業績や就労環境などを調査し分析しています

2019年度平均年収の総合順位 1〜50位

勤続年数、平均年齢を勘案した給与水準の指標です。
算出方法や持株会社の扱いについては異論があろうとは思います。

7月28日に公開したβ版は、勤続年数が短く平均年齢が低いほど給与指数が高く出る傾向がありました。別の見方をすると、勤続年数が長く平均年齢が高い製造業の評価が低くなってしまう欠陥があったことになります。

そこで、計算式を改めて再度ランキングを作成しました。

*****************************

有価証券報告書に記載される個別・単独の就業者(正規雇用+非正規雇用)1人当たり平均年収(給与)について、勤続年数、平均年齢を加味して指数化した。

計算式は以下のように設定した。

 (A)全体694社の平均年齢を算出した。全体の平均年齢は37.9歳だった。

 (B)各社のデータをもとに、37.9歳の年収を試算した。

 (C)①平均年収/(平均年齢ー22:大卒年齢)=勤続1年当たり給与

    ②勤続1年当たり給与*15.9(37.9ー22)

 (D)勤続年数*50

 (E)(C②+D)/10

 これにより勤続年数と平均年齢に連動した給与額の均衡を調整した。

留意事項

1.純粋持株会社の勤続年数、平均年齢、平均年収は、連結ベースの実態と乖離している。

2.*印はYahoo!ファイナンスの数値を援用して補正している。

****************************

f:id:itkisyakai:20200729143326p:plain