https://developers.facebook.com/docs/plugins/

IT産業調査室

IT/ICT産業の業績や就労環境などを調査し分析しています

グラフは語る(4-6) 情報処理系SIer29社(ソフト/サービス621社のうち)

 4-5でも触れましたが、これまでは「複合サービス」という小分類名でした。NTTデータ、野村総合研究所、TIS、SCSKなど、業界外の方でもTVCMやニュースで一度は名前を聞いたことがある企業、あるいは電算(長野市)や東計電算(横浜市)、両毛システムズ(桐生市)などユーザー系ないし地域に本拠を置く計算センター系の複合サービス企業で構成しています。

 29社の2023年事業規模は、非正規雇用者を含む総従業員数が34万7,178人(1社あたり1万1,972人)、総売上高は7兆3,595億87百万円(1社あたり2,537億79百万円)となっています。売上高第6位のBIPROGY(旧:日本ユニシス)まで3,000億円超と、ソフト/サービス業621社の頂点といって差し支えありません。

 

ソフト/サービス業621社の2023年における非正規雇用者を含む総従業員数は106万4,857人なので、情報処理系SIer29社のウエイト(構成費)は32.6%、621社の2023年総売上高24兆5,316億08百万円に占める割合は30.0%(29.98%)となります。

 同様に、4-5の旧来型受託サービス234社に占める29社の割合は、総従業員数の48.6%、総売上高の63.8%を占めています。以上から、ソフト/サービス業および旧来型受託サービス業の対2013年比のグラフが、情報処理系SIer29社に引きずられるのは已むを得ないところです。

 1社あたり従業員数、売上高は2014年から従業員数の伸びが売上高の伸びを上回っていましたが、2023年に僅差で逆転しています。

 2017年の1人あたり売上高が大きく落ち込んでいるのが目につきます。全体の売上高は前年比1.0%増だったのですが、総従業員数が12.6%増と大きく増加したため、そのような結果となりました。グラフ赤線緑線と併せて参照してください。

 営業利益率は2022年に11.5%となり、本調査を開始した2000年以来の最高値を記録しています。2023年も10%台を維持していますが、これまでに発表されている6月期2024年上半期業績の状況から推定すると9%台に下がるかもしれません。